昨日の晩は、まるで日本海側のような大雪になった。おかげで今日のお散歩はクロスカントリースキー。
続きを読む "大雪にめげずシジュウカラ"
2008年2月10日 (日) 19時38分 散歩, 動物, 気候 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
困ったことに、まだ夏タイヤなんですが、大雪になりそうです。明日の昼間もそれほど気温が上がりそうもないので、少なくとも明後日まで雪が残りそうです。
まずは、タイヤを取り替えないと出掛けられません。(^_^;)
クリックお願いします。
2007年11月21日 (水) 22時19分 気候 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
夕方になって、東京でも木枯らしが吹いたのでもしやと思ってライブカメラを覗いてみたら、やはり降っていました。
うちの辺りでは、初積雪ですね。明日の昼間には融けてしまうかもしれませんが。
まだ、結構じゃんじゃん降っています。
2007年11月18日 (日) 23時16分 気候 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
土曜日はすごく遅く起きた。梅雨なのに晴れていた。あわててランチを食べて、午後になってしまったが沼原湿原へ出掛けた。ニッコウキスゲ・コバイケイソウ・ツツジが沢山咲いていた。梅雨の最中なのに道中もほとんどぬかるんでいない。駐車場のそばではギンリョウソウも咲いていた。
2007年7月 1日 (日) 22時10分 散歩, 植物, 気候 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0) Tweet
いつものスポットに寄って見たら、沢山の蛍が飛んでいた。ホタルの軌跡を写真に撮ろうと思ったのだが、なかなか難しい。それでも、少しは撮れたので載せておこうと思う。三脚利用して、もっと露光時間を長く取らないと駄目なんだろうな。
2007年6月30日 (土) 16時50分 動物, 気候 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
入梅したばかりで、雨天を覚悟していたのだが、好天に恵まれた。北の高気圧のおかげらしい。そのせいで、空は綺麗で夜には星を堪能することができた。すっきり爽やか、初夏の那須。
2007年6月17日 (日) 10時46分 気候 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
昨日の晩は、東京も寒かったのだが、那須の家の辺りでは雪が降った。まぁ、すぐに融けてしまうだろうけれど、ここのところの天気はやっぱり変だ。
今度の冬は、もう少し雪遊びがしたいなぁ。
2007年4月19日 (木) 10時25分 気候, 遠隔制御 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
那須には冬が舞い戻ってきているようだ。エルニーニョが去ったからか?今朝起きると、陽が射しているのに雪が舞っている。これは、那須のいつもの冬の天気だ。雪の結晶を探して外に出てみたが、中々形のいいものは見つからない。
良かったらクリックお願いします。
2007年3月17日 (土) 11時10分 気候 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (2) Tweet
昨日の夕方、やや小康状態だったがまだ降っている。風が出てきたので雪が飛ばされて積雪量はそれほど増えていないように見えるが、吹き溜まりには相当積もっているのではないだろうか?なんとか、週末までもちそうだ。
よろしかったら↑クリックお願いします。
2007年3月13日 (火) 07時47分 気候, 遠隔制御 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
昨日の夜から降り出した雪がまだ降っている。結構、積もった。この冬一番の積雪量かもしれない。この雪、いつまでもつだろうか?
2007年3月12日 (月) 07時03分 気候, 遠隔制御 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
グルメ・クッキング スロー 住まい・インテリア 動物 心と体 散歩 日記・コラム・つぶやき 暖炉・薪 植物 気候 趣味 遠隔制御 那須 音楽
最近のコメント