いやはや久し振りです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、天気が良さそうなので、羽田沼へ白鳥や鴨を見に出掛けた。
風が強くて寒かったので、15分程度で引き上げたが、写真は結構撮れた。ピンが甘いものが多いが、初めてだからしょうがないかな。オオハクチョウ(コハクチョウかも)、オナガガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ。フォトアルバムにも写真を追加した。
2007年2月11日 (日) 23時04分 那須, 動物 | 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (3)
Tweet
クプカのあけみさんの人形展に出掛けてきた。うさわの猫ちゃん「ビヤ」にも会えた。
可愛い人形が沢山。あれもこれもと目移りしつつも、花籠を抱いた壁に掛けるタイプのお人形を一つ購入した。人形展は、明後日(11/26)までやっている。
2006年11月24日 (金) 22時11分 那須 | 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
Tweet
そろそろ、ロープウェイも空いてくるだろうと構えていたら、今朝は絶好の天気だったので、朝食を摂ると直ぐに茶臼岳に登るため、出掛けた。8時過ぎにロープウェイの駐車場に着いたが、まだまだ空いていた。早速ロープウェイに乗り、山頂駅→茶臼岳山頂→火口壁を時計回り→峰の茶屋分岐(茶臼の肩)→牛ヶ首→山頂駅 と歩いた。結構、気温が低く風に吹かれると長袖の上着を着ていても寒い。手袋が欲しくなるほどだ。ただ、風が止むと日差しが強く、今度は暑い。夏と秋とが同居しているようだ。12時前にロープウェイを下ったが、その頃には駐車場の空きを待つ車がかなりの数になっていた。
写真は、頂上の祠、火口壁から望む朝日岳(左下に小さく峰の茶屋の避難小屋が見える。)火口壁北側からみた頂上付近、茶臼の肩付近。
2006年8月25日 (金) 16時21分 那須 | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント