湿気対策
昨年に引き続き湿気が多い。昨年は、湿度が75%以上が続く状態だったので、ダイキン ルームドライヤー を導入した。今年は、24h換気も止めてこのルームドライヤだけ運転しているのだが、どうやら効果があるようだ。ここのところ屋外は、90%以上(HIの表示)だが、室内は、60~62%程度に抑えられている。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
昨年に引き続き湿気が多い。昨年は、湿度が75%以上が続く状態だったので、ダイキン ルームドライヤー を導入した。今年は、24h換気も止めてこのルームドライヤだけ運転しているのだが、どうやら効果があるようだ。ここのところ屋外は、90%以上(HIの表示)だが、室内は、60~62%程度に抑えられている。
2006年7月21日 (金) 10時31分 気候 | 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
Tweet
こないだ、ギターのチューナを買いに行ったら、マルチトラックレコーダー(楽器のパート毎に別々に録音できる機械)が、デジタルになって随分安くなっているのを見つけた。
昔は、カセットテープの表と裏×ステレオの左右で4トラックのものがせいぜい素人の手が出せるものだった。それでも高くて買えなかったんだけど。これは、ZoomのMRS-8という機械で、8トラック+マスタートラック。しかもPCにそのままWavファイルで落とせる。
それで、ちょっと録音してみた。
那須の朝
東京の夜
ドラムは、この機械の音。
ギターとベースは、私の演奏。
本職は、ベースなので、ギターは、ちょっといい加減(^^ゞ
写真は、MRS-8と那須の朝で使ったアコギとフレットレスアコベ
2006年7月 1日 (土) 19時43分 音楽 | 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
Tweet
以前の散歩の記事でアップした「もみじいちご」、すでに実になっていた。
一粒摘んで食べた。
結構、美味しい。山の素朴な味というのだろうか、ちょっと甘酸っぱくて。
2006年7月 1日 (土) 18時31分 散歩, 植物 | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Tweet
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント