« 「かねやま」再び | トップページ | 今日は「こと葉」へ »

2006年5月 5日 (金)

「ハルリンドウ」、「たねつけばな」と「もみじいちご」

今日の散歩道&庭での収穫。ひとつひとつ増えていきます。
上から、ハルリンドウ、タネツケバナ、モミジイチゴ。
※最初の青い花は、私の早とちりで当初「おおいぬのふぐり」としていましたが、
コメントにあるとおりmihoさんから、「ハルリンドウ」ではと、教えて頂きました。
幸い5/21に同種を再度確認できたので、「ハルリンドウ」と訂正いたしました。
mihoさん、ありがとうございました。
Ooinunofuguri01 20060505tanetsukebana_1 20060505momijiichigo

|

« 「かねやま」再び | トップページ | 今日は「こと葉」へ »

コメント

mihoさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
そうですね、オオイヌノフグリとは花びらの形が違いますね。

ハルリンドウと形は良く似ています。
大きさがが5mm程度だったので、ちょっと違うかなという気もします。

もう一度、調べてみますね。
どうも、ありがとうございました。

投稿: ffk | 2006年5月19日 (金) 12時23分

一番目の植物は りんどう(ハルリンドウ?)ではないでしょうか。。通りすがりでこのブログ拝見しました。私も那須在住です

投稿: miho | 2006年5月19日 (金) 12時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ハルリンドウ」、「たねつけばな」と「もみじいちご」:

» モミジイチゴの実 [ffk's 那須]
以前の散歩の記事でアップした「もみじいちご」、すでに実になっていた。一粒摘んで食 [続きを読む]

受信: 2006年7月 1日 (土) 18時31分

« 「かねやま」再び | トップページ | 今日は「こと葉」へ »