« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »

2005年10月23日 (日)

大佐飛の方は雪が降ったようです

昨晩、二つ玉低気圧が通過して、大荒れでしたが
大佐飛山の方は雪が降ったようです。今シーズン初
では無いでしょうか?
oosabi_snow1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

展望台から

藤和の展望台へ行ってみました。
先週より、なんと昨日より進行しています。
two_mountains2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月22日 (土)

暖炉で焼き芋

今週も、いまいちはっきりしない天気です。
お昼は、二期倶楽部でフルコースを食べたので、夕食は、軽めにしました。
そうすると、寝る前に小腹がすいてくるのが常なので、暖炉で焼き芋しました。
yakiimo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月16日 (日)

薪棚を作ってみました

先週、ビバホームでインスピレーションが沸いたのです。
足場に使う鉄パイプで、薪棚を作ってみました。
ただ、ビバホームで売っているパイプは最短が1mでしたので、
円谷さんにお願いして、1mのものを半分に切って頂きました。

log_rack log_rack2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紅葉はまだかいな

今日は今一はっきりしない天気でした。
藤和の展望台まで行ってみました。

紅葉は、もう一歩といったところですね。
来週が楽しみ。

kurooya

これは、黒尾谷岳

two_mountains

これは、黒尾谷岳&白笹山

051016_oosabi

そして、大佐飛

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月 9日 (日)

紅葉しているのかいないのか

この3連休はどうも天気が悪い。
ようやく、覗いた大佐飛山。
陽が当たっているのか紅葉しているのか、少し色付いて見える。
051009_oosabi

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月 8日 (土)

He made it!

やったぁ。私のXCスキーの師匠加藤則芳さんが、アパラチアントレール
3500kmのスルーハイクを達成しました。

しかし、すごいなぁ。
GeorgiaからMaineまで、しかも山中をですよ。

なんだか、嬉しい!

しかし、新しい奥さんが居たんですねぇ。
おめでとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今朝は霧が濃い

foggy_forest 昨晩 22:30 到着。
ぐっすり寝て、9:00起床。
気温がぐっと上がったせいか、霧が濃い。
朝食を取らず、アリア・デリのランチバイキング
に出かけた。 

cheese

その後、3度行ったが、Closedだった「あまたに
チーズ工房」へ出かけた。

やっとOpenにめぐり合えた。バイキングで満腹
だったが、色々チーズを試食させていただき、
フロマージュとモッツァレラとバーボンウォッシュド
を購入した。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »